強くはなれなくても豊かに生きる

むっきーのブログ。心身ともにバランスを崩して、いろいろ駄目になりかけちゃいました。これからはもっとしなやかに、もっとしたたかに生きていこうと、考え方を変革中です。心優しい方々、私の成長を見守っていてください(^^)

フードコートで勉強できる人間は強い。

  先日、時間があったので某ショッピングセンターのフードコートに行った。別にお腹がすいていた訳ではないけど、あそこは暇つぶしにはもってこいだと勝手に思い込んでいる。お腹がすいたら、ファストフードから中華、うどん、和食までさまざまなものを気軽にいただける。そして、長い時間いてもいても基本的には怒られないし、気まずくもない。なんとなく居心地の良い場所だ。

 

 この日はお腹はすいていなかった。でも、いろいろな店から漂ってくる匂いが僕を誘惑してくる。結局、ファストフード店でバーガーセットを買ってしまった。なんとなくにおいが苦手だけど、たまに食べるとあの邪悪な味がなんとも言えない感じで体にしみ渡るのが快感に感じてしまう。

 

 さて、前置きはこのくらいにして。私はパソコンを開いてちょっとした作業をしていた。でも集中力がキレて来たので、周りを見渡してみた。すると、勉強に取り組んでいる人が多い事に気がついた。

 

 一番多かったのは勉強のようなものをしている中高生や学生さんだった。1人で黙々と問題を解いているような女子高生がいると思いきや、参考書を開きながらもきゃっきゃと雑談に花を咲かせる集団もいた。辞書のように分厚い本を読みながら、パソコンでレポートのようなものを打っている大学生のような人もいた。

 

 こういう光景を見ると、自分の過去と重ね合わせてしまう。僕は中高生時代はフードコートで勉強したことはなかったが、友人と一緒に図書館やベローチェのようなカフェに足を運んで自習をしたことはあった。勉強をしている自分て偉いなあという気分だけで満足して、実際には勉強をするのでもなくかといって、遊ぶでもないというような中途半端な時間を送っていたような気がする。やっぱり集中力が著しくなかったようだ。

 

 今思うとなると、自分は本当に集中力のない人間だった気がする。でも、高校受験のときは、スパルタ塾で洗脳されていたので、志望校に受からなかったら死ぬんだくらいに思っていたため、死ぬ程勉強した。それこそ一日中勉強して、寝る時間以外は勉強していた気がする。ちょいとプレッシャーで精神的におかしくなりかけたこともあったが、なんとか努力を継続し、そこそこ良いと言われる高校に合格する事ができた。今思うと、あの頃の自分は、勤勉少年という点ではとても美しかった気がする。

 

 しかし、そのあとが問題だった。合格することがほとんどの目標だった僕は、高校に入学すると一気に気が抜けてしまった。もう勉強なんていっさいしなかった。というより、もう脳みそ君が勉強自体を拒否してしまったようで、授業も30%くらいの話しか聞いていなかったし、宿題もなんとか形にする程度にしかしなかった。そして、テストではもちろん成績が悪く、学年で下から何番目かとかいうことも珍しくなかった。

 

 2年生くらいになると、周りも勉強しなくなって来たせいか、再開争いをするほど酷い成績ではなかったが、ずっと低迷したままだった。そして、そのまま大学受験に突入。形上は勉強ことができていたが、たぶん脳みそは停止していたんだろう。まったくもって行きたかった大学には合格できず、無事浪人が決まった。そして浪人の期間でも、まあそれなりには勉強したが、高校受験のときのような頑張りは発動する事ができず、一応志望校だった某トップ大学にはかすりもせず、そこそこの大学にしか合格できなかった。

 

 と、話が大幅に脱線したけど、フードコートでこんなことを思い出していた。頭が悪いとかではなく、勉強を取り組む事ができるかどうかの問題なんだよなあ。とりあえず僕は、自分が嫌と思ったものにはとことん取り組めなくなる脳みそのようだ。これに気がついたのは本当に社会人になってからだ。

 

 苦手意識や嫌だなと思うことは当然人間誰しもあるけど、あとはそれから逃げるか、それとも克服するために立ち向かうかということなんだよな。それができない僕は本当に弱い。だから、最近は苦手なものを苦手と思う事をやめようという思考に変わって来た。立ち向かうのってなかなか難しいから、もうそもそも苦手ではないんだと自分に言い聞かせるようにするわ。自分に嘘をつくのは嫌だけど、でも、逃げないための作戦という事で許されると思う。

 

 まあ、それに、苦手と思っている大概のことは、下らん思い込みに過ぎない事が多いと思うんよね。別にそれをしたからといって死ぬ訳でもないんだし、もしそれに失敗しても死ぬ訳ではないし、上司や世間から怒られても多くの場合死ぬ訳ではないんだし、苦手という意識はやらないための言い訳に過ぎなかったんよね。ああ、恥ずかしい。

 

 と、いろいろ書いて来たけど、僕の思ったことは、フードコートで勉強できる人間は強いということ。あんな食べものの誘惑とか、子どもの大声とか、いちゃいちゃカップルの見せつけ行為とか、気が散る材料がたくさんある中で、集中して本当の意味で勉強できている人は、本当に精神力が強い。たぶん受験だけでなく、社会に出てからもやっていけるんだろうな。たぶんその人達は、自分の中で何か明確な目標があるはず。

 

 それがちゃんと描けてるから、ああやって集中できるんだろうね。すごいね。それに比べて僕は。。。

 

 ということで、「苦手意識は、やらないためのただの良い訳だ」、「明確な目標を持たないといけない」という二つの事を、フードコートにいる学生さんから学んだという話でした。ありがとう。